LA SPORTIVA AEQUILIBRIUM ST GTX 小指の付け根が痛い問題の解決方法

LA SPORTIVA AEQUILIBRIUM ST GTX

皆さんこんにちは。

今回は3シーズン用に購入したLA SPORTIVA AEQUILIBRIUM ST GTXを紹介します。AEQUILIBRIUMを購入したのは2024年3月で、現時点で2カ月が経過しました。状況としては、歩行総距離約88km、50時間程の使用です。
詳細の山行について、もしご興味あればYAMAPをぜひご覧ください。

yamap.com

 

他の方のレビューや口コミの通り、AEQUILIBRIUMは雪上・岩稜・泥濘など、どんな状況でも安定/安心して歩けるかつ、長時間の行動でも疲れを感じにくい非常に良い靴です。私は冬靴でLA SPORTIVA NEPAL CUBE GTXを履いているのですが、足形がぴったりだったので3シーズン用もLA SPORTIVAに決めました。AEQUILIBRIUMは人口繊維のSTとレザーのLTの2タイプがあるのですが、ズボラな私はメンテナンスの容易な人口繊維を選んだ、という経緯です。

実は去年の秋まではモンベルアルパインクルーザー1000を履いてたんです。しかし、足形が合わず(かなり大きい)イマイチしっくり来なかったのですが、AEQUILIBRIUMはぴったり!!
なんなら靴に足を入れた瞬間に「おおっ!?」ってな具合で、直感的に自分の足に合うのがわかるくらいです。やはり自分の足に合う靴は山で使っていて全然違いますね。

と・こ・ろ・が、、、

実際に山で使ってみると若干の問題が発生。

小指の付け根が痛い!!

しかも下図のように左足だけ。

紐の結び方で解決したりするんですが、試行錯誤するもダメ。
靴下を薄めの物にしてみてもダメ。
インソールは解決方策としてそもそも適してなさそう。
歩き方が悪いのか?足のサイズが左右で違うのか?んー
恐らく100kmくらい歩けば中の繊維がヘタってくるので、歩いて慣らすか?
痛くて耐えられない程でも無いし。

これは小指の付け根が痛い問題を解決する物語。

解決する方法としては、ズバリ物理的に靴の中を広げるという方策になります。
探してみるとアイテムは以下。

コロニル ラバーウッドシューストレッチャー
ポイントストレッチャー

いずれも5000円程高えよ。
もう少しコスパの良いものが欲しい。

しかもコロニルの方は靴全体を広げる物になるので、今回生じた問題の解決には若干不向きと推定。局所的に靴の生地を広げるポイントストレッチャーの安価品をネットでサーチ。

すると、ありました!!安価なやつ 1000円以下
じゃーん

ホムセンに行けば自作できそうでしたが、面倒だし安いんでAmazonで買っちゃいました。

ここからは私が実際に試した使い方です。

①靴紐を緩める
②広げたい箇所にストレッチャーを靴の中に入れる。広げたい側を小さい方で当てるようにして下さい。
③ネジを回して広げる。ハイカットの靴なので手が上手く入らずネジが回しにくいですがどうにかなります。
 ※無理やり広げすぎるとメンブレンGORE-TEX生地や靴自体にダメージを受ける可能性があるので、様子みながら調整した方が良いです。
④靴紐を絞める
 ※靴紐を絞めないとストレッチャーの効果が薄れるので靴紐は絞めて下さい
⑤1~2日放置。
 広がり具合で放置時間やストレッチャーの広げ具合を調整してください

この処置をした後、山に行って早速試したところ、若干の当たりは感じますが当初のような痛みは無事無くなりました。快適登山&サイコーです。
やはり足の痛み等の気になる事があると、登山に集中できませんし、また痛みをカバーするために不自然な動作をする等によって他の部分の怪我にも繋がるので、登山靴との相性は本当に重要です。そして最も難しい。。。

 

でも上記の方法は登山靴以外でも使える技だと思うので、足の痛みで悩んでる方はお試し下さい。

それではご安全に!!

 

 

ブログのランキングに参加してます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村